取扱説明書(設置)
小型で軽量なので設置法は自由自在です。設置のヒントにしていただければと、
少し詳しく述べていますので、参考にしてください。
デスクトップPCの場合
デスクトップPCの場合は、付属のUSBケーブル(90cm)を用います。
液晶モニターのベゼル(額縁部分)に貼り付けることを検討します。額縁部分といっても表面だけでなく、奥行き部分、つまり側面(横の部分)もあります。側面に貼り付けた場合、本体の半分しか見えないことになりますが、半円形の形状であるため、明るさを調節すれば視認性は十分です。
額縁部分の表面の上下左右と、額縁部分の側面の上下左右の、計八箇所が候補地です。
液晶モニターのベゼル(額縁部分)が狭い場合は、貼り付けにくいかもしれません。そのときは、他の方法を検討します。
たとえば、キーボードの表面、または、側面に貼り付けます。
あるいは、モニターの近くに置いた、ペンスタンドの側面に貼り付けるなど、工夫の余地はあります。――視野の片隅に、緑色LEDの光が入れば良いので、いろいろ試してみます。
試しているうちに両面テープの粘着力が落ちてきたら、3Mの「キレイにはがせる」両面テープをおすすめします。
もちろん、モニターの近くに、それとなく置くだけでも構いません。固定しなければならないというわけではありません。
ノートPCの場合
ノートPCの場合は、付属の、短い方のUSBケーブル(15cm)を用います。
ノートPCは、折りたたんだり、持ち運ぶものですので、ノートPC本体に貼り付けて使用することは少々無理があるかもしれません。
そこで、ノートPC本体の近くに、それとなく「置く」だけにします。ふらふらするのが気になる場合は、文鎮などに貼り付けて錘にします。
あるいは、付属のツイストロック(写真)を利用します。
ケーブルを曲げて「のノ字」に輪をつくり、ケーブルが交差した部分にツイストロックをまきつけ、ひねって結束します。
サポート
サポートは、このアドレスまでご一報ください。
support@iime.ne.jp
情報風景インスティテュート株式会社 iIMEユーザーサポート担当